読書・観劇記録、音楽メモを中心とした備忘録ブログです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
RECOMMEND
松本隆/風街図鑑~風編~
松本隆/風街図鑑~風編~ (JUGEMレビュー »)
オムニバス, 原田真二, 薬師丸ひろ子, 松田聖子, 近藤真彦, 太田裕美
1曲ごとに寄せられた本人コメントが面白い。思い入れの濃淡に思わずほくそえんでしまう。
RECOMMEND
松本隆/風街図鑑〜街編〜
松本隆/風街図鑑〜街編〜 (JUGEMレビュー »)
オムニバス, 大滝詠一, はっぴいえんど, 松田聖子, 鈴木茂, 竹内まりや
氏のお気に入りの楽曲を中心に選曲。思わぬ邂逅がうれしい。
RECOMMEND
pal@pop
pal@pop (JUGEMレビュー »)
pal@pop
ケミカルなんだけどナチュラル。一度聴いたら病み付きになる名盤です。
PROFILE
SEARCH
MAIL FORM
QR CODE
qrcode
COUNTER
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
僕は、そして僕たちはどう生きるか / 梨木香歩
僕は、そして僕たちはどう生きるか
僕は、そして僕たちはどう生きるか
  • 発売元: 理論社
  • 価格: ¥ 1,680
  • 発売日: 2011/04
  • 売上ランキング: 63063

主人公のコペルは14歳。親友のユージンは「群れ」から離れ学校には行っていない。
叔父のノボちゃん、ユージンの従姉ショウコ、オーストラリア人のマーク、そして「インジャ」。
彼らが過ごした濃密な一日を閉じ込めた物語。 
続きを読む >>
| coutaca | 書籍(梨木香歩) | comments(0) | trackbacks(0) |
ピスタチオ / 梨木香歩
ピスタチオ
ピスタチオ
  • 発売元: 筑摩書房
  • 価格: ¥ 1,680
  • 発売日: 2010/10
  • 売上ランキング: 19361

重い作品です。かといって読みづらくはなく、流されるように読み終えることができました。
生と死がステレオタイプではない生々しい有り様で読み手に提示される感じ。
前半の東京、武蔵野での愛犬マースやパートナー鐘二との日々、中盤以降のウガンダでの霊的な科学では割り切れない出来事たち。
棚(フリーライターの翠のペンネーム)にとっての日常が何も変わらないような顔をして大きく変容していく。

続きを読む >>
| coutaca | 書籍(梨木香歩) | comments(0) | trackbacks(0) |
エンジェル エンジェル エンジェル / 梨木香歩
エンジェル・エンジェル・エンジェル (新潮文庫)
エンジェル・エンジェル・エンジェル (新潮文庫)
  • 発売元: 新潮社
  • 価格: ¥ 380
  • 発売日: 2004/02
  • 売上ランキング: 74081
エンジェル エンジェル エンジェル
エンジェル エンジェル エンジェル
  • 発売元: 原生林
  • 発売日: 1996/04
  • 売上ランキング: 394303
親の前で優等生を演じるコウコは寝たきりに近いおばあちゃんの世話をすることになってから、念願の熱帯魚を育てることができるようになった。
おばあちゃんは夜、トイレに連れていくとき、少女のような表情と声色で会話するようになる。それとともに、熱帯魚の水槽のなかではコウコが神かのように魚たちを愛でていたが、しかし・・・。
というお話。短いので一気に読めますが、中身は濃いです。濃いというよりか深いです。

続きを読む >>
| coutaca | 書籍(梨木香歩) | comments(0) | trackbacks(0) |
f植物園の巣穴 / 梨木香歩
f植物園の巣穴
f植物園の巣穴
  • 発売元: 朝日新聞出版
  • 価格: ¥ 1,470
  • 発売日: 2009/05/07
  • 売上ランキング: 174996

冒頭から、歯医者が犬のことを「私の妻」だと言う。いきなり来た!シュールでさらりと流れていく梨木ワールド。
混沌が混沌を呼ぶストーリー展開、これがどうも要約しづらい。人と獣が交じり合う世界、といっても飄々とした登場人物たちは、彼らなりの秩序に基づいて暮らしているらしい。
「千代」という名の女たちに翻弄される主人公も、常識的な見識を持つにもかかわらず、勤め先であるf植物園の巣穴に落ちて以来、水中に沈んでも呼吸をせずに生きていけるような状況や、自らが子供の姿に変化してしまったりしても、それほど抗うことなく身を任せていくことになる。

この作品、かなり頭をやわらかくしてから臨まないと最後のページまでたどり着くのは辛いかと存じます。でも、読み終えるとまた読み返したくなるような仄かなカタルシスを感じることができました。
「坊」の不思議な可愛らしさが最後、胸に沁みます。
長編というより中編小説といった長さの物語ですが、私はこの混沌と秩序のあわいにたゆたう登場人物や世界観をいとおしく思う気持ちになりました。

| coutaca | 書籍(梨木香歩) | comments(0) | trackbacks(0) |
西の魔女が死んだ / 梨木香歩
西の魔女が死んだ (新潮文庫)
西の魔女が死んだ (新潮文庫)
  • 発売元: 新潮社
  • 価格: ¥ 420
  • 発売日: 2001/07
  • 売上ランキング: 2077
  • おすすめ度 4.5

学校にいかなくなってしまった少女まいが、祖母と過ごしたひと夏が描かれている。
物語自体が短めなので、さっくりと読めるのだけれど、ちょっと薄味なところが目立ってしまうような気がしました。もうちょっと描きこみがたりないかなぁ、もうちょっと長くしてまいとおばあちゃんの生活を詳しく読みたかったなぁと思ったりします。
個人的には、併録された本編の後日談である短編の「渡りの一日」のほうが面白かったです。ユーモラスだしね。
| coutaca | 書籍(梨木香歩) | comments(0) | trackbacks(6) |
沼地のある森を抜けて / 梨木香歩
沼地のある森を抜けて
沼地のある森を抜けて
  • 著者: 梨木 香歩
  • 発売元: 新潮社
  • 価格: ¥ 1,890
  • 発売日: 2005/08/30
  • 売上ランキング: 699
  • おすすめ度 4.17

梨木さんの作品は「深い」という表現に尽きる、とこれまで思っていました。確かにこの作品も「深い」のだけれど、『からくりからくさ』や『裏庭』で描かれていた、人間の業や血脈といったものを取り上げながらも、さらにひとつ突き抜けた印象を受けました。

久美は亡くなった叔母のマンションを譲り受け、暮らすことになった。代々受け継がれてきたぬか床の手入れをことになったのだが、それは久美の生活を思いがけなく変容させていく。

久美の出会ってきた人々や、ぬか床が縁で出会っていく人々、そして久美自身によって語られるのは、複雑さと簡素さを兼ね備えたこの世界のほんの断片。誰しもが心当たりのあるようなやりきれなさ。作品前半のこうした部分だけで既に私は満足していて、「かつて風に靡く白銀の草原があったシマの話」という何のエクスキューズもない異界についての挿話の意味など何も考えてはいませんでした。
続きを読む >>
| coutaca | 書籍(梨木香歩) | comments(1) | trackbacks(3) |
家守綺譚 / 梨木香歩
家守綺譚
家守綺譚
  • 著者:梨木香歩
  • 発売元: 新潮社
  • 価格: ¥ 1,470
  • 発売日: 2004/01
  • 売上ランキング: 5,541
  • おすすめ度 4.58

わたしたちの知るそれとは異なった条理が、確かに息吹いているのを感じられる。不思議ではあるけれど、その物語に、とても馴染み深い心地よさをおぼえる。これまでの梨木作品とは風合いの異なっているけれども、やはり氏の世界観の奥行きに違いはない。

『村田エフェンディ滞土録』にも登場した綿貫が主人公。彼は、亡くなった友人が住んでいた家に、ひとり管理がてら住み込みはじめる。彼が交流するのは、亡くなったはずの高堂。そして、犬のゴロー。隣に住むおかみさん。庭に植わっているサルスベリ、などが魅力的に描かれている。
彼岸と此岸のあわい、この世にあらざるもの、本来なら言葉を持たぬものと交わる綿貫の姿は飄々として、濃密な話ながら、端正な文章もあいまって、とてもあっさりとした読後感で、意外でした。時に深い裂け目から覗く世界も、決して恐ろしいばかりでなく、いとおしさをも抱かせてくれる。
さらりとした爽やかさと、何気ない深みを味わえる逸品です。

個人的には、長虫屋の謎めいたキャラクタと、ゴローの愛らしさがたまらなかったです。仲裁犬・・・想像しちゃいますね、とりなしているゴローの姿。
| coutaca | 書籍(梨木香歩) | comments(0) | trackbacks(1) |
村田エフェンディ滞土録 / 梨木香歩
村田エフェンディ滞土録
村田エフェンディ滞土録
  • 発売元: 角川書店
  • 価格: ¥ 1,470
  • 発売日: 2004/04/27
  • 売上ランキング: 10,793
  • おすすめ度 4.57

『からくりからくさ』『裏庭』で深みのある世界を堪能させてくれたので、ちょっと期待しながら、梨木さんの本を読んでみた。

舞台は100年ほど前のトルコ。留学生の村田が、同じ下宿に住むオットーやディミィトリスらと過ごした日々が描かれている。ちょっと予想していたのとは違って、途中までは随分とあっさりした話だった。けれども不思議な出来事を混ぜ込みつつ中盤からは、100年前のトルコでの多種多様な人々の交流を描きながら、徐々に増してくる「深み」がとても心地よく感じられた。
さまざまな背景をもつ者が集まり、ぶつかりあったり馴染んだりしている。政治。宗教。学問。決して何かを煽るようなことは書いていないけれど、この本を読んでいると、自明なことを見つめ直したくなる。

人生の悲哀や無常を感じさせ、わりと重い読後感だが、悪くはない。むしろ積極的に好き、です。大きな時代のうねりにのみこまれるように、人々の過ごした生活と思いは忘れ去られていく。今、ここで何でもないように暮らしている私たちの日々の暮らしさえも。村田が遺跡や発掘物からのささやきに耳を傾けたように、この取るに足らない日常に思いを馳せるものはいるのだろうか。そして私は、歴史に残ることなく消えていった名もないものの声に耳をすますことができるのだろうか。

『家守綺譚』にも村田が登場するらしいので、読むのが楽しみです。それにしても梨木さんのお話は読み応えがあって、何度でも読み返したくなるものばかり。これからも期待してしまいたいと思っております。
| coutaca | 書籍(梨木香歩) | comments(6) | trackbacks(6) |
<new | top | old>