読書・観劇記録、音楽メモを中心とした備忘録ブログです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
RECOMMEND
松本隆/風街図鑑~風編~
松本隆/風街図鑑~風編~ (JUGEMレビュー »)
オムニバス, 原田真二, 薬師丸ひろ子, 松田聖子, 近藤真彦, 太田裕美
1曲ごとに寄せられた本人コメントが面白い。思い入れの濃淡に思わずほくそえんでしまう。
RECOMMEND
松本隆/風街図鑑〜街編〜
松本隆/風街図鑑〜街編〜 (JUGEMレビュー »)
オムニバス, 大滝詠一, はっぴいえんど, 松田聖子, 鈴木茂, 竹内まりや
氏のお気に入りの楽曲を中心に選曲。思わぬ邂逅がうれしい。
RECOMMEND
pal@pop
pal@pop (JUGEMレビュー »)
pal@pop
ケミカルなんだけどナチュラル。一度聴いたら病み付きになる名盤です。
PROFILE
SEARCH
MAIL FORM
QR CODE
qrcode
COUNTER
<< サンタクロースのせいにしよう / 若竹七海 | main | 天国はまだ遠く / 瀬尾まいこ >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
クドリャフカの順番―「十文字」事件 / 米澤穂信
クドリャフカの順番―「十文字」事件
クドリャフカの順番―「十文字」事件
  • 発売元: 角川書店
  • 価格: ¥ 1,680
  • 発売日: 2005/07
  • 売上ランキング: 6,424
  • おすすめ度 4.25

古典部シリーズ第3弾。これまでの2作はスニーカー文庫として出版され、今年の夏に通常の角川文庫から、装いを新たにして再版されたもの。この作品はソフトカバーの単行本として上梓されている。つまり、それだけ出版社サイドも、気合と期待をこめた一作なのでしょう。もちろん、それを裏切ることなく、文句なしに面白い一冊です。

これまでのシリーズで散々前振りされてきた、一大イベント「カンヤ祭」こと神高学園祭がおこなわれる3日間に巻き起こる事件を、古典部の四人がそれぞれの視点から語っていく。
これまで細かく描かれなかった里志や摩耶花、えるの心の声と個人としての高校生活が明らかになります。「女帝」入須先輩などこれまでの登場人物がそこかしこに顔を出してくれるし、キャラクターにより愛着がわいてきます。
特に摩耶花は、漫画研究会でのエピソードでかなりキャラクターが際立ってきたように思える。そつがなく立ち振る舞うことができない、どこか不器用なところがイイです。

そして、学園祭という学生にとってのスペシャルイベントの楽しさも味わえる。クイズ大会、料理大会、手品。それに、実際は描かれていないものの、しおりに書き出されたさまざまな参加団体。
冒頭で奉太郎が手に入れた使えない万年筆が、わらしべ長者的に、いろんなものと代わっていくのもなかなかいいです。
ミスで刷りすぎた文集「氷菓」を時間内にどこまで売り上げることができるか、というスリル。
メインである「十文字」事件がなくても趣向の凝らされた楽しい学園小説として成立しているんだけど、ミステリの要素でさらにボリューム感が出て、読んでて得をした気分。アガサ・クリスティを読んだことがあればさらに楽しめたみたいですね。どんなジャンルでも、古典といわれるものには手を出しておいたほうがいいんだよな、といつも思うんだけれども。
摩耶花が「氷菓」とは別に同じ印刷会社に発注したモノが気になる・・・次作以降に出てくるんじゃないかと予想してみる。

あと、結構コネタが散りばめられているので、そこもまた楽しいかも。はっきり言ってエスパー魔美しかぼくは解らなかったんですが。

あ、米澤さんのサイトの、登場人物リストでネタが明かされていますね。知ってたけど存在自体を忘れてました、春麗とか。
| coutaca | 書籍(米澤穂信) | comments(3) | trackbacks(5) |
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | - | - | - |
june (2005/12/17 9:37 PM)
coutacaさん、こんばんわ
これはかの神山高校文化祭が舞台なだけに、盛り上がりましたねー。米澤さんはいろいろ小さなところにもコネタをちりばめられていて、関係ないこところで笑ってしまったりするのですが、今回のアニメ系は、同じくエスパー魔美しかわかりませんでした。
coutaca (2005/12/20 1:17 PM)
>juneさん、コメントありがとうございます。
ぼくはコネタの存在自体に気づかないことが多いです。知らなくても充分楽しいから別にかまわないんですけど、やっぱり味わいつくしたいですね。
ざれこ (2005/12/29 10:13 PM)
こんばんは。読者大賞blogです。エントリありがとうございました。反映しておきました。
このシリーズすごく気になってるんですよ。私の中で米澤さん熱が高まりつつあります。来年は読破します。楽しみです。









url: トラックバック機能は終了しました。
クドリャフカの順番−「十文字」事件
クドリャフカの順番―「十文字」事件 米澤穂信 ご存知古典部シリーズ3作目です。「やらなくてもいいことなら、やらない。やらなければいけないことなら手短に」がモットーのホータロー、「自分が興味を持ったことだけを追求し、必要なことを二の次にまわして平然と
| 本のある生活 | 2005/12/17 9:34 PM |
[新刊本]「クドリャフカの順番」米澤穂信
クドリャフカの順番posted with 簡単リンクくん at 2005.12.29米沢 穂信著角川書店 (2005.6)通常24時間以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る おもひでブルージーのcoutacaさんからのエントリです。 coutacaさんの感想はこちらです。
| (非公認)読者大賞blog | 2005/12/29 10:11 PM |
新年のご挨拶&投票がはじまっております。
あけましておめでとうございます。 昨年はお世話になり、ありがとうございました。 今年も読者大賞blogをよろしくお願いいたします。 さて、以下につきまして、投票がはじまっております。 2005年新刊本ベスト 第1回文庫本ベスト 第1回読書人生におけるベスト
| (非公認)読者大賞blog | 2006/01/04 4:02 PM |
「クドリャフカの順番」米澤穂信
タイトル:クドリャフカの順番 著者  :米澤穂信 出版社 :角川書店 読書期間:2006/02/21 - 2006/02/24 お勧め度:★★★★ [ Amazon | bk1 | 楽天ブックス ] 待望の文化祭が始まった。何事にも積極的に関わらず“省エネ”をモットーとする折木奉太郎は呑気
| AOCHAN-Blog | 2006/03/22 4:55 PM |
(書評)クドリャフカの順番
著者:米澤穂信 いよいよ始まった神谷祭。文集『氷菓』も完成し、準備万端…のはずの
| たこの感想文 | 2006/07/15 12:40 PM |