読書・観劇記録、音楽メモを中心とした備忘録ブログです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
RECOMMEND
松本隆/風街図鑑~風編~
松本隆/風街図鑑~風編~ (JUGEMレビュー »)
オムニバス, 原田真二, 薬師丸ひろ子, 松田聖子, 近藤真彦, 太田裕美
1曲ごとに寄せられた本人コメントが面白い。思い入れの濃淡に思わずほくそえんでしまう。
RECOMMEND
松本隆/風街図鑑〜街編〜
松本隆/風街図鑑〜街編〜 (JUGEMレビュー »)
オムニバス, 大滝詠一, はっぴいえんど, 松田聖子, 鈴木茂, 竹内まりや
氏のお気に入りの楽曲を中心に選曲。思わぬ邂逅がうれしい。
RECOMMEND
pal@pop
pal@pop (JUGEMレビュー »)
pal@pop
ケミカルなんだけどナチュラル。一度聴いたら病み付きになる名盤です。
PROFILE
SEARCH
MAIL FORM
QR CODE
qrcode
COUNTER
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
ハッピーニューイヤー(瑣末な年末年始)。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

大晦日は友人宅で紅白歌合戦をみてました。みたかたは皆同じ感想と思いますが、みのもんたのウザさがたまらなく痛々しくて、せつなかったです。今、NHKで紅白の舞台裏を放送してて、さらにもんたへの嫌悪感が高まりました。
あと、SMAPへのおもねり具合がすごかったですね。実質2曲歌ってましたしね。
そして一番の見所はグループ魂ですかね。シュールすぎる見映えにノックアウトされまくり。いくら落ちたとはいえ、年配の方が支持してる紅白で! 微妙な歌詞だし! うはー。久々にテレビをみながら緊張しました。
それにしても、仲間由紀恵司会ぶりが硬いながらも堂々としていて、惚れました。来年もやってほしいくらい。

初詣でから帰って、NHKでやっていたテレビ欄に「映像」と記されていた番組をみました。
縁起ものだからか、富士山の様子。富士の斜面を滑落する岩石の映像になぜか友人と大爆笑。初笑いが岩石。こうして文章化すると全然伝わりませんが、あれはすごく面白かった。誰もみてない番組だと思いますが。
その後、なぜか紅白のあと録りっ放しのビデオに映っていた、さだまさしのラジオっぽいゆるい番組を視聴。
「親父の一番長い日」「北の国から」など、新年早々、意外にもいい歌聞けました。これも、来年もぜひやってほしいものです。
でも、紅白が終わった舌の根も乾かぬうちに、当のNHK総合で、紅白出場歌手が、「どうせ紅白は20%になります」的な発言をしていて素敵すぎた。もちろん、フォローを入れつつではありますが、かなり衝撃的な光景ではありました。でも、至極まっとうな内容でありまして、NHKのえらいひとはさだ発言をもう少し聞き入れるべきだと思った。つーか、これで今年からNHKにさだまさしが出入り禁止になるとか、紅白に出なくなったらドン引きです。ホントのこといっただけなのに。つか、このネタはインタネットとか雑誌とかスポーツ新聞とかに拾われているのだろうか? めんどくさいんで調べませんが、少しは拾われてほしい話でもある。

新年明けてからは、NHKのBS-2で放送された宝塚「長崎しぐれ坂/ソウル・オブ・シバ!」を鑑賞。
芝居のほうはヅカファンからは忌み嫌われている演出家による、和物。作品としての出来は別として、娘役トップ・檀れいのサヨナラ公演なのに、トップコンビががっぷり組めない専科の轟悠が特別出演という罠。出番もめちゃ少ないし。そりゃファンも怒りましょうよ。
それにしても、白塗りの女性が見分けがつかなすぎる自分に驚嘆。松本悠里(40年生くらいの大ベテラン)と檀れい(トップとはいえまだそんな年じゃない)の区別ができないのはさすがにヤバイかと。
でも、以前みた和物の芝居では男役も見分けがつかなかったのですが、今回は大丈夫でした。
湖月わたるは男らしくていいですね、やっぱり。でも退団後、女優は無理っぽいよなあ。結婚退団が一番似合う気がします。

というわけで、読書感想を中心に記事を書き続けたいと思いますので、ぜひ覗いてやってくださいね。
| coutaca | 雑記 | comments(2) | trackbacks(0) |
金曜日のライオン。
ほぼ日で今日、MOTHER3の発売決定が報告されました。「ひと季節分くらい先」の発売になるそうで。うわーい。5年ほど前に一度制作発表したものの発売中止になったらしいんですが(その時代はゲームにアンテナを張っておらず、ネット環境が家になかったので、そんな情報知らなかった)、今度は本決まりのようです。
高校生くらいまではそこそこゲームはやってましたが(主にRPGを中心に。格闘ものやアクションものはノータッチ)、最近はほとんどやってませんでした。でも、MOTHERだし。これはやるしかない。ゲームボーイミクロも買わねばなりませんね。家にゲームボーイのソフトを差し込んでプレイできるスーパーファミコンのソフトがあるんですが、おそらくアドバンス以降に対応してないと思われます。
あと、1と2同様、ノベライズは出るんでしょうか。そしてそれは久美沙織さんなんでしょうか。久美さんであることを祈っています。

さきほど、近所の商店街で、小学校低学年らしき女の子ふたりが、手をつないで「ドレミのうた」を熱唱してました。なんだ、この平和な感じ。心を洗われる気分になりましたよ。そういえば、小学生のとき、伊藤咲子の「ひまわり娘」を四人くらいで放課後ずっと歌ってた覚えがあります。1980年生まれの小学生が、何故にひまわり娘という異様なチョイスをしたのか解らないんですけど。多分普通に当時のヒット曲を歌うような素直な子どもじゃなかったんですね。

このところ、一青窈さんの「かざぐるま」が、映画「蝉しぐれ」の主題歌としてテレビコマーシャルでパワープレイされていました。そこでふと気づいたのですが、一青窈さんの声は歌い方によって、谷山浩子さんの声と似ている(ような気がする)。ほんとに微妙なんですけど。谷山浩子さんの歌声をすぐにイメージできそうな人が周りにいなくて、インタネッツで綴ってみたりしています。共感してくださるかたはいなさそうだな・・・。
| coutaca | 雑記 | comments(0) | trackbacks(0) |